津市南が丘の歯医者
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
休診日:木曜日、日曜日、祝日
今般の新型コロナウイルス感染症が広がり、専門家の議論を経ても見通しが立たない状況です。三重県独自の緊急宣言もだされる見通しですが、当院ではしっかりとした感染対策を行っておりますので安心してご来院いただければと思います。
とはいえ、外出制限などしている中で歯医者に行くことが自粛することにあたるのかどうか、迷ってしまう面と感染を恐れて怖いという面があるかと思いますが歯科医院に行くことは自粛にはあたらず、むしろケアを受けて口腔状態をきれいに保つことが重要となるのです。
いろいろなニュースや特集などでも目にした方も多いかと思いますが、口腔ケアをしている方としていないかたでは歯周病菌などの毒素がウィルス感染を後押しているということをご存じでしょうか?
歯周病菌の毒素は、粘液を破壊する力があるため、破壊された場所からウィルスが容易に細胞と一体化してどんどん増殖していくという結果となります。
歯周病菌の毒素は、普段の歯ブラシケアだけでは防げないものです。自覚症状がないため、歯周病は知らない間に進行してしまっているのです。
普段のケアではとれない歯石はだれでも、歯科の専門の私たちでも誰でも時間とともにつくものです。キッチン汚れのぬめりのように掃除をしなければしないほど、どんどん取れにくく密着していきます。
歯科医院でしか行えない歯石とりや、歯茎と歯の間の炎症などを抑えていくことがとても意味のあることなのです。
感染を恐れる気持ちはみんな同じです。感染拡大を予防していくという面から、私たち歯科医院ができる口腔ケアをしっかりお手伝いしていきます。
なかなか外に出向くことも億劫になりますが、一緒に口腔ケアをして新型コロナに負けないようにしていきましょう!!
当院で行っている感染対策をご覧くださいね。
みなさまご安心してご来院くださいね。 こはな歯科 田中
コロナウイルスに対するこはな歯科の取り組み
全患者様に検温を
実施
最新の非接触自動検温機を導入しました。
院内感染を防ぐために、37.5度以上の発熱や咳、息切れなど症状のある方に関しましてはご予約の変更、来院をお控え頂けますようお願いしております。
スタッフの体調管理としても、毎日の検温を行う事で、体調管理をしております。
ノータッチ式アルコールディスペンサーも設置されていますのでアルコール消毒・感染予防をお願いします。
24時間換気システムを導入しています。
これに加えて、常時換気のため待合室と診療室の窓を換気のために開けて対応しております。
温度調整できる服装でお越しください。
使用する器具は、患者様ごとに必ず交換し、器具は治療開始寸前まで滅菌パックで保管しています。
また、クラスB滅菌器にて滅菌を行っています。クラスB滅菌器は、通常の滅菌器では滅菌が不完全だと言われている、パックされている器具の滅菌が可能になる滅菌器です。
ドアノブやトイレなど、手にウイルスが付着するリスクのある場所を定期的にアルコール消毒にて消毒しています。
また、土足がウイルスを運ぶと言われています。開院以来、玄関にてスリッパへの履き替えをお願いしており、使用済みスリッパはその都度消毒をしています。
制服とガウンは、午前と午後で新しい制服・ガウンに着替えてからの診察にあたります。
また、診察の飛沫感染予防および託児の際にも着用させて頂いての対応になります。
処置ごとに、グローブはその都度破棄しています。また、カルテを入力する際や、マウスを持つ時、カルテを持つ時など、グローブに付着しているものが他の物につかないようにしています。
受付はグローブを装着しての対応をしています。
オゾンエアーが室内に浮遊する菌やウイルスを除菌し、クリーンな院内環境を保ちます。また、オゾンエアーは不特定多数の人が利用する、院内の椅子、診察台、ドアノブなどに付着する菌やウイルスに対しても有効で、「物から人」への感染を防ぐことも可能と言われています。
各診察室、待合室にサーキュレーターを導入し、更なる換気促進をしています。常に空気が循環し入れ替わるように努めています。
空気がこもりがちなお手洗い空間に空気清浄機を設置しています。また、除菌シートやアルコールなどをご自由にお使いいただけるようにしました。定期的に清掃をしています。
お手洗い後には再度アルコール消毒にご協力ください。
こはな歯科では、予防医学専門のアロマメディカルセラピストの監修による精油をブレンドして、その日に合わせて抗菌作用があると言われる精油をたらして加湿しています。単にいい香りだけでなく、空間への抗菌作用にも配慮しています。
キッズスペースは、その都度のアルコール消毒での拭き取り、使用後にはアルコール消毒をしていただくなどご協力を頂きながら、少しでも安心して遊んでいただけるように努めています。
待合室におられる時や、診療の直前までは、マスクをつけてお待ちいただくようご協力をお願いいたします。また、治療の合間などにお待ちいただく場面がございます。その際には再度マスクを着用していただくようよろしくお願いいたします。
受付にて、自動検温機による検温と、ノータッチ式アルコールディスペンサーでの消毒をお願いします。検温にて、37.5度以上の発熱が疑われる場合には、ご予約の変更などのご協力をお願いいたします。
初の緊急事態宣言より始めさせて頂いています当日問診票により、毎回体調不良や濃厚接触者との接触の機会などを聞かせて頂いています。場合によってはご予約をずらして頂く事がございます。みなさまの安心しての通院できる環境の確保のため、何卒ご協力、ご理解をお願いいたします。
診察室にご案内したあとに、こはな歯科で販売していますコンクール洗口液にてうがいをして頂いております。治療前のコンクールでのうがいにより、口の中の菌の量を一時的に減らせるので、より治療環境が安全になります。
お手洗い内、パウダールーム、受付、待合室にアルコール消毒を設置しております。
お手洗い後などは、その都度アルコール消毒をお願いいたします。
ソファなどの座席では、なるべく間隔を空けてお座りくださいますようご協力をお願いいたします。
なるべくお待ちいただく時間が少なくなるように、混み合わないようにご予約を管理させて頂いておりますので、お時間にはなるべく遅れないようご協力をお願いいたします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | 〇 | × | ○ | 〇 | × |
午前:9:00~13:00
午後:15:00~18:30
休診日:木曜日、日曜日、祝日