こはな歯科のマタニティ診療|津市垂水の歯医者

〒514-0821
三重県津市垂水2867-6

駐車場15台有

南が丘駅より
徒歩4分

マタニティ診療 MATERNITY

マタニティ診療について

マイナス1歳からの予防は
両親からの素敵なプレゼント

つわりやホルモンバランスの変化に伴い、妊娠前は問題なかったとしても、妊娠中は急激にむし歯や歯周病になりやすくなります。むし歯や歯周病の菌は、胎内のお子様へ垂直感染を起こしたり、早産を引き起こしたりする原因になるので注意が必要です。母体だけでなくお腹にいるお子様の健康のためにも、妊婦歯科検診は欠かさずお受けください。

こんな場合はご相談ください
  • 歯ぐきがはれている
  • 口臭が気になる
  • むし歯がある
  • 食べづわりで常に何か食べている
  • 歯が痛い
  • 妊婦歯科検診を受けたい
  • つわりで歯磨きができない

マイナス1歳からの予防歯科

女性ホルモンの急増による
むし歯や歯周病リスクの増加

妊娠中は女性ホルモンの量が増えることで、それを栄養源とする歯周病菌も増加し、むし歯や歯周病リスクが高まります。さらに歯周病は早産のリスクを高めたり、陣痛を引き起こす物質を増やす働きがあるとも言われています。妊娠中は、お口の健康にかかわるリスクがあるということをしっかりと理解しておくことが大切です。

生まれてくる赤ちゃんのために
食生活と生活習慣の見直しが大切

赤ちゃんの乳歯の形成は、妊娠7週目から始まっています。お母さんの食生活や健康状態が、赤ちゃんの体づくりに大きく影響するので、この時期からしっかりと生活習慣や食生活に気を付けることが大切です。マタニティ診療を通して生活習慣や食習慣を見直し、お口の健康状態を保っておくようにしましょう。

当院のマタニティ診療

キッズスペースなどを備え
妊婦さんが通いやすい環境

妊娠中の歯科治療は基本的には5~7ヵ月の安定期がおすすめです。気になることがない場合も、一度「妊婦歯科検診」をお受けください。妊娠中でもキッズスペースやファミリールームなどでゆったりとお待ちいただけます。生まれてくる赤ちゃんのために必要なケアについてもご希望に応じてアドバイスさせていただきます。

キッズスペース

半個室の診療室

妊娠中におきやすい
トラブルについて

むし歯・歯周病

つわりがひどいと、歯磨きが十分にできないこともあります。また女性ホルモンが急激に増え、唾液の分泌が減り、歯周病菌が増殖しやすくなります。こうしたことから歯垢や歯石がたまりやすくなり、むし歯や歯周病のリスクが高まります。

妊娠性エプーリス

女性ホルモンの増加により、歯ぐきにはれや痛み、出血を伴うコブやしこりのようなものができることがあります。初期から中期に発症し、多くは出産後に自然になくなりますが、歯周病の原因にもなるので、歯科医院でクリーニングなどを行うと良いでしょう。

妊娠性歯肉炎

急激な体調の変化により、妊娠中は歯周病の初期症状である歯肉炎が起こりやすくなります。歯ぐきの腫れや痛み、出血などがある場合、早めに受診しましょう。歯周病菌は子宮の筋肉に影響し、早産や低体重児出産の確率が高まるため、注意が必要です。

妊娠中の受診について

1妊娠初期

妊娠4ヵ月までの妊娠初期は、母体・胎児ともに不安定で、レントゲンや薬、麻酔の使用は制限されます。つわりなどもありますので、無理に受診せず、体調が良いときにクリーニングなどを行うとよいでしょう。歯の痛みや腫れなど急性症状がある場合は、応急処置で様子を見ることになります。

2妊娠中期(安定期)

妊娠5~7ヵ月の安定期は、ほとんどの歯科治療ができますので、むし歯や歯周病の治療はこのタイミングがおすすめです。ただし、長時間にわたる治療など母体に負担がかかる治療は避けましょう。体への影響を考慮した上で、安定期のうちにできる最低限の治療をします。

3妊娠後期

妊娠8ヵ月以降の妊娠後期は、どんどんお腹が大きくなって長時間仰向けになるのは難しいので無理は禁物です。また薬によって胎児に影響が出るものもあるため、応急処置程度にとどめ、出産後に本格的な治療を行いましょう。