子どもの矯正は何年ぐらいかかるの?|こはな歯科|津市垂水の歯医者

〒514-0821
三重県津市垂水2867-6

駐車場15台有

南が丘駅より
徒歩4分

ブログ BLOG

子どもの矯正は何年ぐらいかかるの?



「子どもの矯正治療にはどれくらい期間がかかるの?」と不安に思っている方も多いかもしれません。今回は、子どもの矯正治療のメリットや、治療期間、使用する矯正装置について詳しくご紹介します。


■子どもの矯正治療のメリット


子どもの矯正は顎の成長を利用して骨格を改善するという大きなメリットがあります。例えば、顎が小さくて永久歯が生えるスペースが不足している場合でも、顎の成長を促すことで自然に歯並びを整えることができます。第1期治療(6~11歳頃の歯の生え変わりの時期)が終了した後に、必要に応じて第2期治療を行います。第2期治療は仕上げ矯正としての役割を果たします。


■矯正治療の期間について


◎一般的には1〜3年

矯正治療の期間は、使用する装置の種類によって治療の進行や期間が異なりますが、一般的な治療期間はおよそ1〜3年です。しかし、第1期治療と第2期治療で治療期間が異なる場合があります。


■第1期治療と第2期治療の違い


◎第1期治療

第1期治療期間はおよそ1〜3年程度です。第1期治療は、6歳から12歳までの混合歯列期(乳歯と永久歯が混在している時期)に行われ、お子様の顎などの成長を活かして骨格の改善を促し、歯並びを整える治療です。永久歯が綺麗に並ぶ状態になれば治療が終了しますが、永久歯への生え変わりの様子や顎の成長によっては、第2期治療に移行することもあります。


◎第2期治療

第2期治療期間はおよそ1~2年程度です。第2期治療は、第1期治療で改善されなかった歯並びや、永久歯が正しい位置に生えない場合に行われる治療です。歯の位置が固まっていくタイミングでもあるため、将来的にもこのタイミングで歯をしっかり綺麗に並べることは非常に意味があります。


■矯正治療の期間には個人差がある


歯の動き方には個人差があるため、予想された治療期間より延長する場合があります。

また、装置の使用状況や定期的な通院など、患者様の協力の程度で治療の結果や期間に影響します。


■矯正治療終了後は保定期間に入る


矯正治療が終了した後も、歯の位置が元に戻る可能性があるため、リテーナーという保定装置を装着する必要があります。保定期間は通常約2年で、3ヵ月に1回程度ご来院いただき、後戻りやむし歯、歯周病の有無などをチェックします。


■当院で取り扱っている小児矯正装置


◎プレオルソ

プレオルソはお口の機能を活用して顎や歯並びの異常や成長の遅れを改善するために使用される装置です。個別の矯正装置の作成や歯型の採取などは必要なく、コストを抑えることができます。また、お湯で形を変えることができるため、お口に合わせて調整することも可能です。


◎インビザライン・ファースト

乳歯と永久歯の生え変わる混合歯列期に適用されるマウスピース型矯正装置です。以前は成人向けの第2期治療に使用されていたインビザラインですが、技術の進歩により、子どもの治療にも利用できるようになりました。透明で薄く滑らかな素材を使用しており、装着していることがほとんど分かりません。通院の頻度は1.5〜3ヵ月に1回程度で、比較的少ない点も特徴です。


【子どもの矯正治療はこはな歯科までご相談ください】


当院では子どもの矯正治療の無料相談を行なっております。矯正治療の期間や金額のご不明点や、「実際に装置を見たい」などご希望がございましたら気兼ねなくご相談ください。


こはな歯科
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら